2024年– date –
-
50代女性は加齢や更年期による物忘れがひどい?落ち込まないための対策や改善方法はある?
2~3年前から、スーパーの買い出しで必ず買い忘れがある、有名芸能人の名前がパッと浮かんでこない、部屋に物を取りに行ったのに何をしに来たのか忘れる、会話に「あれ」や「これ」がよく出るなど、物忘れの症状が増えてきました。 年齢的にしかたないと割... -
【オーナメント・ライト・タペストリーなど】1,000円台で買えるおしゃれなクリスマス雑貨8選
子どもが小さいときは1ヵ月くらい前から飾り付けを始めて楽しんだクリスマスツリーも、成長するにつれて出し入れすら面倒で物置にしまわれたまま、という人は多いではないでしょうか。(我が家もです) とはいえ、せっかくのクリスマス。 いつもとは違う部... -
【3,000円台で買える】中学生の姪っ子に喜ばれるプレゼント!クリスマスにおすすめ7選
女子中学生へのプレゼント選び、迷われていませんか? 私もそうで、さりげなく義妹や義姉にさぐりを入れても、「なんでも喜ぶと思うよ~」と返されてしまうんですよね。 姪っ子に直接聞いて買うのが正解かも?と思ったりもするのですが、それだとサプライ... -
サエグサ薬品の置き薬(配置薬)やめたい!デメリットだけではない置き薬のメリットとは?
子どもが小さいときは、いざというときにあれば安心できた配置薬も、月日の流れとともに必要性を感じなくなっていました。 とはいえ、解約手続きはなんだか面倒ですよね。 担当者に直接やめたいといっても、「置いておくだけなので、もうしばらくお願いで... -
「旦那と話すとイライラする」を解決する方法はある?夫婦で会話がかみ合わない理由とは?
話を聞いてほしいだけなのに、理路整然と得意顔で結論を突き付けてくるのがムカつく! わざと傷つけようとしているの!?と疑ってしまいたくなる言い方に辟易したり、冷たい返しに夫婦でいる意味ってある?と感じたり・・。 夫婦の会話にストレスを感じて...