2025年– date –
-
内向型50代主婦の生き方・マインド
50代主婦は日常のどんなことに小さな幸せを感じているの?
私は30代のときに不安障害を発症しました。 最初は「すぐに元に戻って、前のようにどんどん外に出てキャリアを積んだり、人脈を広げるような生き方をしたい」と思っていましたが、病状は一進一退の繰り返し。 やがて、そう思うたびに「できない自分はだめ... -
暮らしの情報
セカンド冷凍庫は節約にならないからいらない?電気代や置き場所で後悔しないためのポイントは?
物価高騰の救世主として注目されているセカンド冷凍庫。 我が家も、まとめ買いや特売品の買いだめで少しでも食費を抑えたいと考えていますが、冷蔵庫内の冷凍庫では容量が足りないと感じることが多くなり、セカンド冷凍庫がほしいと思うようになりました。... -
内向型50代主婦の生き方・マインド
【50代女性】更年期のイライラが止まらない!家族にあたる・怒りっぽくなったときの対処法5選
更年期のイライラは、女性ホルモンの減少によってセロトニンの分泌が減り、感情のコントロールが上手くできなくて起こるもの。 怒るってとてもエネルギーが必要で疲れるし、家族にあたってしまって自己嫌悪で落ち込むこともあるので、できれば怒らない人に... -
観光
登別マリンパークニクスの滞在時間の目安は?料金割引クーポンはある?
中世ヨーロッパのお城が象徴的な、登別マリンパークニクスに行ってきました。 滞在時間の目安や見どころなどを紹介します。 登別マリンパークニクスの滞在時間の目安 入園時に、園内地図とショーの開催時間が掲載された紙が手渡されるので、見たいショーの... -
内向型50代主婦の生き方・マインド
「毎日何してるの?」「暇じゃない?」にお答えします!内向型50代専業主婦の過ごし方
「専業主婦って色々とやることがあって大変なんです!」と言いたいのではなく、家事や育児以外に一体なにをして過ごしているのか、純粋な気持ちで疑問に思っている方に対して、「こんな感じで毎日過ごしています」とお伝えする内容になっています。 50代専...
