賃貸住まいなので動物は飼えない我が家。
10年ほど前から、小さなフィカス・ウンベラータをコツコツと育てているのですが、引っ越しで一軒家に住んでいることもあり、もうちょっと観葉植物の数を増やしたいと思うようになりました。
我が家で育てているフィカス・ウンベラータについての詳しい内容はこちらから⇩
▷安く買って大きく育てる!南国の観葉植物フィカスウンベラータを極寒地北海道で初心者が育ててみた
しかし、初心者ゆえ何を買えばいいのか、何がほしいのかもよくわかっていません。
今回は、そんな私の悩みを解決してくれた観葉植物5鉢のおすすめセットを購入したので、詳しくレビューします。
購入したのはペットエコ&ザガーデン楽天市場店

自宅に置く観葉植物は、自分の好みで選びたいという人もいると思います。
私も最初は「こんな感じの~」という理想があり、足しげくホームセンターやフラワーショップに通って探していましたが、「本当に育てられるのか?」「これがほしいと思っているのか」などで不安になり、結局購入の踏ん切りがつかずにトボトボと帰宅すること数回。
そんなときに見つけたのが、観葉植物おまかせセットでした。
横浜に本店があるガーデン&ペット用品のお店で、ヨネヤマプランテイションが運営。神奈川県内で有数の規模を誇り、メジャーな植物からマイナーなものまで幅広いラインナップされている。店内はさながら植物園のような光景で、植物好きの人なら1日あっても時間が足りないほど。
自分では選べないランダム発送
ペット&エコザガーデンのおまかせセットは、自分で観葉植物の種類を選べません。
「ええー!?何が入るかわからないのは不安じゃない?」と思うかもしれませんが、自分で選びきれなかった私にとっては園芸のプロが選んでくれた植物が届くのは安心感がありました。
また、近場のホームセンターに出向いても「育てられなかったどうしよう」という気持ちから、購入の決断ができなかったのですが、おまかせセットは届いてしまえば後は「絶対にちゃんと育てよう」と思うしかないので踏ん切りがつきました。
内容は入荷の状況によって発送される観葉植物が変わり、5号鉢が必ず1鉢入り、3~4号鉢が4鉢のようです。


送料無料(※)3,980円
ランダム発送の植物の中には、フィカス・ウンベラータもあります。
私は10年前にフィカス・ウンベラータをネットで購入して育てているのですが・・
実はそちらもペット&エコザガーデンで購入しています。
詳しくはこちらから⇩
▷安く買って大きく育てる!南国の観葉植物フィカスウンベラータを極寒地北海道で初心者が育ててみた
当時、5号鉢で送料無料2,036円と破格な値段でフィカス・ウンベラータを購入できたのですが、今回購入した5鉢セット3,980円はその上を行く衝撃的な価格です。
(※)北海道は送料別で680円かかります。お住まいの地域の送料を確認してください。
鉢受け皿と育て方の説明書付き

届いたその日にすぐ室内に置くことができるので便利です。
育て方の説明書が入っているのも、親切で助かりました。
何が届いた?観葉植物おすすめセットの詳しいレビュー

縦長のダンボールに入って届きました。
丈がかなりあるので、「そんなに大きいのが入っているの?」と思いましたが・・

植物の高さより少し余裕を持たせた状態で入っていました。
それでも5号鉢の観葉植物は大きそう~。
上部に空間があるのは、植物が呼吸しやすくしているのかな?と思います。
-コピー.png)
取り出してみると、植物は紙で保護されています。
これもやっぱり呼吸しやすいためのような気がします。

箱の底部分には緩衝材が入っていて、鉢が動かないような工夫がされていました。
丁寧に送り出してくれたスタッフの方のおかげで、北海道の我が家に倒れたりすることなく無事に届きました。
さて、いよいよ植物とのご対面です。
私の元にやってきてくれたのは次の5種類でした。
-コピー.png)
- モンテスラ・アンダソニー
- テーブルヤシ
- トラディスカンチア
- リプサリス
- アンスリウム・ポリスキツム
5号鉢はモンテスラでした。

初心者でも知っているメジャーな観葉植物ですよね。
自分で育て始めて驚いたのが、切れ込みが入ったような葉の形は最初は普通の葉っぱ(画像左側)から、徐々に葉に穴が開き、最終的に切れ目の綺麗な形になる(画像右側)ということ。
不思議~。
鉢上から35㎝と高さもそれなりにあるので、届いたそばから飾っても存在感があります。
青々しく、葉に艶があり、とてもいいものが届きました。
3~4号鉢の1つ目はテーブルヤシです。

まだ小さいながら南国感があります。
こちらも葉がピンとしていて、元気なものが届きました。
取扱説明書によると意外と和室にも合うそうなので、年配の方への贈り物にも喜ばれそうです。
3~4号鉢の2つ目のリプサリスは、サボテンの一種だそう。

ぷにっとした見た目がかわいいです。
今は見た目がおかひじきですが、これから可憐な花を咲かせたり、丸い実を付けたりするようです。
楽しみ!

4つ目のアンスリウムポリスキツムは、葉っぱがちょっと変わっていて、なんというか・・愛嬌がある観葉植物です。
私の中ではおかひじき・・もといリプサリスと並んで、早くも愛着を感じている子です。
そして5つ目がトラディスカンチアになります。

縞模様が独特なつる科の植物で、成長すると吊り鉢でも楽しめるようです。
届いたときからうっすら紫の葉があったりして、元からこういう葉なのかなと思っていたのですが、

最初は真緑色なのが、

少しずつ縞模様や紫色が入るんです!
すごい~~。
かわいい~~。
ランダム発送は自分では選ばない植物に出会えるチャンス
トラディスカンチアは自分では絶対に選ばないタイプなので、ランダムでなければ出会うことはありませんでした。
いざ届いてみると、トラディスカンチアが一番興味が沸いています。
届くまで何が入っているかわからないのは、サプライズプレゼントみたいで楽しかったですよ。
もう1回リピートしたいくらい。
安く買うなら100円ショップもあるが・・
100円ショップは園芸のプロのお店ではないので、土や管理が適切ではなかったりするそうです。
それでも、ある程度植物に通じている人なら、十分上手く育てられるようですが、初心者には案外育てにくいのだそうです。
私もおすすめセットを購入する前に、100円ショップでいくつか観葉植物を買いました。
シェフレラ(カポック)とパキラはどうにか枯れずにすんでいますが、育てやすいといわれているサボテンや多肉は枯らしてしまいました。
ある程度プロが育ててくれたものを買うほうが、初心者でも育てやすいのかなと思います。
まとめ
ペット&エコザガーデンの観葉植物おすすめセットは、自分で選べないからこその楽しさがあって私的には大満足の商品でした。
値段も手ごろなので、これから観葉植物を育ててみたいと思っている人にはとてもおすすめです。
引っ越し祝いや母の日のプレゼントなどにも喜ばれそうですよね。
ブログを読んでくださりありがとうございます。
バナーを押すと、ブログ村の「IN」のランキングに1票が入る仕組みになっています。
応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント