ずっと悩んでいた麦茶ポットを買いました。
購入したのはMirx麦茶ポットです。
購入レビューなどMirx麦茶ポットの詳しい情報はこちらから⇩
▷【購入レビューあり】Mirx麦茶ポットは横置きタイプの耐熱で大容量だけど偽物がある?本物はどこで買えるの?メリットとデメリットを紹介します
今回は、市販のペットボトルをやめて麦茶ポットに変えたらいくら節約できたのかと、節約以外のメリットを紹介します。
Mirx麦茶ポットは株式会社NEO商事が自社で製造し、Mirx(ミラクス)というブランドで販売しています。
楽天市場以外にAmazonやYahoo!でも購入できますが、株式会社NEO商事が運営しているNeo lifestyle shop 楽天市場店なら安心です。

Neo lifestyle shop 楽天市場店での購入なら、万が一、洗っていてパッキンを流してしまった場合でも部品のみの取り寄せが可能です。
また、商品の欠陥や不良に対しては30日間の保証があります。

ペットボトルから麦茶ポットにしたら年間いくら節約になる?

共働き時代や子どもが小さいときは、いちいち麦茶を煮出したり洗う作業がとにかく面倒に感じ、自分で作ったほうが安いとわかりながらも、市販のペットボトルを購入していました。
しかし、今はほぼ専業主婦の50代。
手間をかける時間はたっぷりとあるので、麦茶ポットに変えています。
一体いくら安くなったのでしょうか。
年間37,362円の節約
4~5年前までは、市販のペットボトルの麦茶は1本98円(税抜)くらいで買えましたが、最近の物価高で値上がりし、今は1本178円(税抜)ほどと倍近くになってしまい、さすがに「面倒だけど麦茶ポット作るか~」となりました。
市販のペットボトルを週に4~8本消費する(季節によって変わる)と1週間で712円~1,424円、これを4週(1ヵ月)で計算すると2,848円~5,696円、年間では51,264円(平均)の購入代金がかかっていました。
我が家の場合は、食事中に飲むのは麦茶がメイン、さらに家族が職場や学校へ800mlの水筒に入れて持参するので、3人家族の割には消費量は多いのかもしれません。
これを麦茶ポットに変えたら、初月はMirx麦茶ポット代(2,480円)がかかりますが、それ以外の月は麦茶パック代と水道代で(ガス代は含めず)951.9円、年間で13,902.8円に減りました(購入から1年経過していないのであくまでも計算上)。
51,264円‐13,902円=37,362円の節約!
水道代と麦茶パック代の内訳もお伝えしますね。
水道代は3.5ℓで0.84円(AI算出)を元に、1ヵ月の平均11.08円、年間132.96円としています。
ちなみに現在使っている麦茶パックははくばくの丸粒麦茶です。
ティーパック1袋あたり21円で1回に3袋使用(3.6ℓ分)、月に30~48袋使用(630円~1,008円)として計算しています。

はくばくの丸粒麦茶は、香ばしさがありながらも口当たりはまろやかで飲みやすいです。
ほんのりと甘みがあるのもいいです。
麦茶ポットにしてわかった!節約以外のメリット

市販のペットボトルが高くなり始めてから、麦茶ポットにしようと考えて早数年。
もっと早く変えていたら、今ごろ10万円くらいは浮いていたかもしれません。
しかも、麦茶ポットに変えたら節約以外にもたくさんメリットがあることがわかりました。
ゴミ出しが楽になった
2ℓのペットボトルはゴミ箱がすぐにいっぱいになるし、毎回ラベルを剥がして洗って乾かして~とするのもひと手間でした。
お住まいの自治体にもよると思いますが、ペットボトルの回収日は週に1回くらいしかないので、次のゴミの日までずっと家に置きっぱなしなのもちょっとしたストレスでした。
麦茶ポットに変えたら、ゴミはパックだけなのでかさばらずにとても楽になりました。
色んなお茶を楽しめる
麦茶パックといってもメーカーによって味や香りはさまざま。
また、麦茶以外にもほうじ茶や緑茶、ウーロン茶などのパックも売っているので、いくつか買っておいてその日の気分で作るのも楽しいです。
買い物の負担が減る
今までは2ℓペットボトル6本入りの箱で購入していたので、車で買い物に出るのが必要でしたが、今はその手間はなくなりました。
まとめ買いをしなくなり、置く場所にも困らなくなったのでよかったです。
まとめ
私の記憶が間違っていなければ、学生時代に実家で麦茶ポットを使っていたのが最後なので、実に30年近く市販のペットボトルに頼って生きてきました。
煮出す手間や洗う手間のない市販のペットボトルに助けられた時代もありましたが、ここからは節約優先で手作り麦茶に戻ります。
メーカーの味の違いや麦茶以外もラインナップしながら、麦茶ポット生活を楽しんでいこうと思います。
私が買ったのはMirx麦茶ポット。
ドリンクバーみたいに飲めるので、お子さんがいる家庭にもおすすめです。
詳しくはこちらから⇩
▷【購入レビューあり】Mirx麦茶ポットは横置きタイプの耐熱で大容量だけど偽物がある?本物はどこで買えるの?メリットとデメリットを紹介します
Mirx麦茶ポットは株式会社NEO商事が自社で製造し、Mirx(ミラクス)というブランドで販売しています。
楽天市場以外にAmazonやYahoo!でも購入できますが、株式会社NEO商事が運営しているNeo lifestyle shop 楽天市場店なら安心です。

Neo lifestyle shop 楽天市場店での購入なら、万が一、洗っていてパッキンを流してしまった場合でも部品のみの取り寄せが可能です。
また、商品の欠陥や不良に対しては30日間の保証があります。

ブログを読んでくださりありがとうございます。
バナーを押すと、ブログ村の「IN」のランキングに1票が入る仕組みになっています。
応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント