家活– category –
1日の大半を家で過ごす内向型在宅ワーカーの私。飽きもせず家で楽しく暮らす様子を発信中。
-
50代の暮らしは節約よりも支出にメリハリをつける!やってよかったこと8選
光熱費や食費の値上げのニュースに、頭を悩ませている方は多いですよね。 我が家は私立理系大学に通う子どもがおり、生活費における学費の支払いが大きいのですが節約はしていません。 節約はしていませんが、支出をコントロールして貯蓄に励んでいます。 ... -
「え、北海道だけ!?」知らないと損してる意外な食べ物の組み合わせ11選
ジンギスカンやザンギ、海鮮など、北海道にはおいしい食べ物がたくさんありますが、まだまだ道外の人が知らない禁断の味があります。 そこで今回は、北海道ならではの「アレとコレの意外な組み合わせがおいしい食べ物」をご紹介します。 ご紹介する食べ物... -
ビール券がビール以外に使えるところはある?意外な使い道をご紹介します
ビール券をもらっても、「ビールは飲まないのに」と困ってしまうことはありませんか。 実はビール券はビール以外の商品も購入することができます。 「ビール以外にも使えるといってもお酒でしょ?うちはお酒全般飲まないのよね」という場合もご安心。 家に... -
「今日は誰聴く?」オーディブルは朗読者(ナレーター)で選ぶ!2024年に聴ける作品11選【50代主婦セレクト】
オーディブルの朗読者(ナレーター)には、名だたる俳優や声優がラインナップされています。 そこで今回は、2024年に聴ける俳優や声優をピックアップしてみました。 オーディブルは「何を読むか」だけではなく、「誰を聴くか」で選ぶ楽しみがあります。 オ... -
【2ヵ月99円キャンペーン実施中】聴く読書で癒されるAudible(オーディブル)が50代主婦におすすめの理由や始め方をご紹介します
40代をすぎてから本を読むようになったのですが、年齢のせいなのか、読み始めてしばらくすると目が疲れてしまいます。 そこで「聴く読書」というキャッチコピーが新鮮な話題のサービス、オーディブルを体験してみたのですが、これが思っていた以上によかっ...