家活– category –
1日の大半を家で過ごす内向型在宅ワーカーの私。飽きもせず家で楽しく暮らす様子を発信中。
-
熱狂的な推し活とゆる推し活の違いは?50代主婦が推し活を長く楽しむコツについて
今は5人に1人が推し活をしているそうです。 推し活は「毎日が楽しい」「ストレス発散できる」「共有できる仲間と出会える」など、さまざまなメリットがある一方で、行き過ぎると「毎日しんどい」「ストレスが溜まる」「人間関係が辛い」と、真逆の状況に追... -
なくても大丈夫?むしろ快適?意外といらないもの6選
家の中に当たり前にあるもの。 でも、それがもしなければ、手間が減り、生活が今よりも楽になるかもしれません。 今回は、私がなくても大丈夫だったものを紹介します。 なくても大丈夫なもの①米びつ プラスチック製の米びつを使っていましたが、空にした後... -
50代専業主婦がおしゃれをする意味はある?普段着と外出着を分けないメリットは?
50代専業主婦が家で着る服に、おしゃれは必要ないのでは?と思うかもしれません。 私は部屋着と外出着を分けるのをやめて、いつでも好きな服を着ていますが、分けていたときよりも多くのメリットを感じています。 自分に似合う服がないと諦めている人に、... -
ベイビースキンソープは偽物?べビちゃん石鹸との違いは?効果はないの?
ベイビースキンソープは、楽天市場で数々の賞を受賞している人気商品。 「石鹸」で検索(レビュー件数順)すると上位でヒットします。 洗顔フォームとボディーソープを卒業して石鹸にしたいと思っていた私が、「合わなかったらやめよう」と気軽に使い始め... -
おしゃれで軽いどんぶりがほしい!【美濃焼】手書きたこ唐草豪快丼の購入レビュー
毎年一回、自分へのご褒美と称して5,000円の予算で食器を購入しています。 今年は美濃焼のたこ唐草模様のどんぶりにしました。 家族にも好評で、早くも2025年に買ってよかったもののひとつになりました。 美濃焼手書きたこ唐草豪快丼の購入レビュー いびつ...