家活– category –
1日の大半を家で過ごす内向型在宅ワーカーの私。飽きもせず家で楽しく暮らす様子を発信中。
-
【専業Webライター14年目】未経験の主婦の収入は?子育て中の働き方の経験談
在宅で育児をしながら、Webライターとして働きたいと思っている主婦にとって、気になるのは次のような点ではないでしょうか。 Webライターは仕事として成り立つ? どのくらい稼げるの? Webライターになるにはどうしたらいいの? Webライター14年目、現役... -
【やめ家事】柔軟剤をやめてよかった!タオルがふかふかになるだけじゃない5つのメリット
洗濯のときに柔軟剤を入れたらタオルがふかふか~、に、なってない!って思ったことありませんか? 我が家は柔軟剤の使用をやめて2年以上経過しましたが、タオルのふかふかが戻ってきただけではなく、他にもたくさんのいいことがありました。 洗濯で柔軟剤... -
【魔の7年目】KPOPアイドルは7年目になにがあるの?【7年目のジンクス】
KPOP界隈でよく聞く7年契約。なぜ7年なのか。 そして、再契約が難しいのはどうしてなのか。 推しの再契約を身をもって経験したファン目線をまじえて解説します。 こんな人に読んでほしい KPOPアイドルを推していて7年目が来るのが不安 KPOPアイドルは長く... -
ゼスプリキウイブラザーズのぬいぐるみの当選確率は?キャンペーンに外れてもゲットできる方法はある?
ゼスプリのぬいぐるみが当たるキャンペーン。 公式では応募倍率を発表していないものの、Twitterのフォロワーは約43万人(2023年8月現在)。 フォロワーの半分が応募したとしても21.5万人、ぬいぐるみの当選数はその年によって違いますが、1,000個だとした... -
【KPOP】もっと推し活が楽しくなる!クイズ形式で覚えやすい用語集
KPOPペン14年目のふくイムニダ。ウリトンセンがヨントンでペンサもらったってメンブンしちゃったよ。カムバでインガのサノク、チングと入って推しのエンディング妖精見てキブンチョノアンしようと思ったら、74ラインは年齢制限でそもそも入れないって?ㅠ...