在宅ワーク– category –
-
Googleアナリティクスで自分を除外してもアクセスがある場合の対処法
今日はブログ開設1ヵ月目。運営報告をしようと思ったのですが、自分のアクセスが除外になっていませんでした。 でもおかしいんですよね。 ブログを開設してすぐに、Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外したはず。 改めて確認したら、ちゃんとIPア... -
【専業Webライター14年目】未経験の主婦の収入は?子育て中の働き方の経験談
在宅で育児をしながら、Webライターとして働きたいと思っている主婦にとって、気になるのは次のような点ではないでしょうか。 Webライターは仕事として成り立つ? どのくらい稼げるの? Webライターになるにはどうしたらいいの? Webライター14年目、現役... -
サーチコンソールに届いた「Google検索トラフィックを監視する」メールからわかったこと
ブログを開設してまもなく、サーチコンソールに「あなたのブログのGoogle検索トラフィックを監視する」というメールが届きました。怖い怖い怖い!私、なにかやっちゃいましたか!?と焦りまくりで調べたところ、色々わかったことが。私と同様にブログを始... -
プラグインなし!アプリなし!exif情報の削除方法
スマホやデジカメに撮影した画像には、撮影した場所のGPS(exif情報)が紐づけされています。そのままアップロードしてしまうと、自宅を特定されてしまう恐れも。 exif情報を自動削除してくれるプラグインがありますが、プラグインの入れすぎで動作が重く...
12