転勤や移住などで北国に越してきて迎える初めての冬。
雪かきの道具を買いにホームセンターへ行くと、種類が多くて「どれを買えばいいの?」と困っている人は多いのではないでしょうか。
また、最近はそれまであまり雪が降らなかった地域でも積もったり、北国育ちで長年雪に慣れ親しんできた人でも、年齢が上がるにつれて「もっと楽に除雪できる道具はないか?」と悩んでいることがあるかもしれません。
雪かきの道具は降雪量や除雪する範囲、雪質などによって選び方が変わりますが、豪雪地帯以外の地域にお住まいの方におすすめの雪かきの道具を紹介します。
雪かき道具を買うならスノーラッセル(プッシャー)がおすすめ
スノーラッセル(プッシャー)は雪を移動させるときに使う道具です。
ブルトーザーのように雪を押し出して使うので、屈んで腰を痛めたり、雪を持ち上げる必要がないので腕を使うこともありません。
こまめに除雪するのであれば、これ一本で完了します。
雪かき道具業界(?)の中では比較的新顔といえるのですが、我が家の周辺ではスノーラッセル(プッシャー)の使用率が高いです。
個人的には、女性や高齢者でも扱いやすい、駐車場などの比較的広範囲も短時間で除雪できるといった点が人気なのかなと感じます。
雪かきスコップもあると便利
雪はねや雪ベラとも呼ばれ、北海道で雪かき道具を初めて購入するときによく選ばれます。
我が家はスノーラッセル(プッシャー)と雪かきスコップの2つを備えており、一気に降ったときは雪かきスコップで降り積もった雪を切り崩した後、スノーラッセル(プッシャー)で端に寄せるといった2段階で除雪をしています。
プラスチック製など軽いものが多いので子どもでも扱いやすく、雪がほとんど降らない地域であればこれ1本でも除雪が可能のため、第一選択になりやすいでしょう。
なお、柄が長く、スコップ部分の角度が雪を掬いやすいように設計されていますが、スノーラッセル(プッシャー)のように雪を押し出すことができないので、最後は持ち上げて捨てる必要があります。
年に数回の雪かきとはいえ、できるだけ腰や体に負担をかけたくないのであれば、やはり第一選択におすすめなのはスノーラッセル(プッシャー)ですね。
雪国といえばスノーダンプではないの?
積もった雪を一気に除雪できるスノーダンプは、北海道の中でも豪雪地帯に挙げられる日本海側や内陸(盆地)では一軒に一台は持っているといわれるほどメジャーです。
そのため、雪の多い地域の戸建て住まいであれば「あると心強い」のは間違いないのですが・・。
スノーダンプは一度に運べる雪の量は多いものの、柄の部分が短いので私のような身長が高い女性(168㎝)は、雪を掬うときに腰を屈めなければならず、反対に背の低い女性だと大きすぎて(※)力が上手く伝わらないことが多いです。
さらに、運んだ雪を押し出すときも一苦労するので、豪雪地帯ですぐに大雪が積もってしまう、排雪場所までの距離が遠いといった場合を除いて、第一選択にスノーダンプはおすすめしません。
(※)スノーダンプには小さいサイズもあります
スノーラッセル(プッシャー)にはデメリットも
スノーラッセル(プッシャー)は地面に押し付けて使うため、アスファルトなど比較的平らな場所での使用がメインになります。
土や砂利の上は滑りにくく、割れの原因になるので注意してください。
また、固く締まった雪や重い雪には使いにくいので、すぐに1m以上雪が積もってしまうなどの豪雪地帯や、湿り雪が多い地域での使用は向きません。
【コツ】雪かきはこまめに行う
ふわふわと舞うように降る雪を窓越しに「綺麗だね」と呑気に眺めていると、時間が経つごとに圧雪され、カチカチのコチコチになってしまいます。
固く締まった雪は、ステンレスや鉄の鋭角スコップを使わなければ壊れません。
女性が扱うにはとんでもない重労働になるので、プラスチックやポリカーボネートなど軽い素材の道具を使えるうちに、面倒でもこまめに除雪しておくと作業時の疲労度がまったく違います。
私は5~10㎝積もると雪かきをしていますが、このくらいの雪の量であればスノーラッセル(プッシャー)で端に寄せるのに苦労はしません。
まとめ
半日~1日で降り積もる雪の量が10~15㎝ほどであれば、スノーラッセル1回でかなり綺麗になります。
新雪なら押し出して除けるだけなので、体への負担も減らせます。
豪雪地帯以外で雪かきの道具選びに悩んでいる場合は、ぜひ参考にしてみてください。
ブログを読んでくださりありがとうございます。
バナーを押すと、ブログ村の「IN」のランキングに1票が入る仕組みになっています。
応援クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村
コメント