50代の趣味– tag –
-
北海道発祥どんぐりのちくわパンの作り方!ふっくらもっちり生地に仕上げるコツと成形を図解で解説
北海道民のソウルフードのちくわパンは、札幌市にあるどんぐりというお店が発祥です。 ご飯党の私もどんぐりのちくわパンは大好きなのですが、札幌市及び近郊にしかお店がないため、札幌じゃない民の私はなかなか食べられません。 そこで、どうしても食べ... -
安く買って大きく育てる!南国の観葉植物フィカスウンベラータを極寒地北海道で初心者が育ててみた
ハートの形の葉っぱがかわいいフィカスウンベラータ。 おしゃれなカフェやショップ、オフィスビルなどでその姿を見かけますが、こういったお店で展示されている大きいサイズを購入しようとすると2~3万円と高価です。 それならば、小さいうちに安く買って... -
【定規で測らない】ずぼらで不器用で面倒くさがりでもできた!100均の材料だけでカフェ風ショーケースをDIY【材料費500円】
おしゃれなカフェ風のショーケースがほしいと思っても、買うと高いし、かといって自作はDIY初心者にはハードルがありますよね。 どうしようかずっと悩んでましたが、100均の材料なら失敗してもそこまで痛くはないかと、先日思い切って作ってみました。 図... -
【当選】2024マック福袋の中身をご紹介!金のマックカードは果たして?
4年越しのリベンジを果たし、初当選したマック福袋。 店舗に引き換えに行ってきました! マック福袋の中身は抽選応募段階ですでに公開されていますが、せっかくなので開封記事にしてみました。 BRUNOとコラボ!マック福袋2024を開封 2023年12月25日の抽選... -
【モダンでおしゃれな器】小鹿田焼はどこで買い物できるの?アウトレットはある?ブラタモリ放送から約4年!8寸皿購入しました
2021年2月のブラタモリで放送されていた、大分県日田市の小鹿田焼(おんたやき)。 独特の技法、独特の模様で仕上げられる器は、素朴ながら品のある風合いが素敵な伝統工芸品です。 先日、ついに手に入れたのでその様子をレポートします。 本記事はこんな...