初心者– tag –
-
【金沢発ブランドINSPICE】自宅で簡単にスパイスカレーが作れる!実際に作ってみた感想と正直な実食レビューをご紹介
我が家ではカレーといえばスパイスカレー。 といっても、使う材料や気分などに合わせて、スパイスを選んで調合してと本格的に作っているわけではなく、愛用しているのはS&Bのカレー缶。 たくさんスパイスを揃えなきゃとなると、やっぱりハードルが高い... -
【50代主婦にこそ使える】オイシックス初回お試しセットはいつ届く?デメリットはその後の勧誘?キャンセルはできるの?
「オイシックスって、独身の人や子育て世代が時短重視で選ぶところでしょ?」と思っていませんか? 私もそうでしたが、オイシックスのおためしセットを使ってみたらそのイメージが変わり、50代主婦にこそ使えるサービスだと実感しました。 オイシックスが... -
安く買って大きく育てる!南国の観葉植物フィカスウンベラータを極寒地北海道で初心者が育ててみた
ハートの形の葉っぱがかわいいフィカスウンベラータ。 おしゃれなカフェやショップ、オフィスビルなどでその姿を見かけますが、こういったお店で展示されている大きいサイズを購入しようとすると2~3万円と高価です。 それならば、小さいうちに安く買って... -
【定規で測らない】ずぼらで不器用で面倒くさがりでもできた!100均の材料だけでカフェ風ショーケースをDIY【材料費500円】
おしゃれなカフェ風のショーケースがほしいと思っても、買うと高いし、かといって自作はDIY初心者にはハードルがありますよね。 どうしようかずっと悩んでましたが、100均の材料なら失敗してもそこまで痛くはないかと、先日思い切って作ってみました。 図... -
50代から新NISAを始めるのは遅い?投資が怖い私が運用3年で感じたことと、実は50代が一番買い付け額が多い事実について
私は2021年1月よりつみたてNISAを始めました。 2024年1月からは新NISAに移行して継続しています。 つみたてNISAを始めるまで1年間悩み続けましたが、結果的には始めてよかったと思っています。 本記事では、始めるに至るまでの心境の変化や、3年が経った現...