経験談– tag –
-
【50代主婦】洋服はネット通販で買う選択肢、持ってみませんか?メリットや失敗しない買い物の方法を解説します
ネット通販を利用した服の購入は、若い世代にはもはや当たり前となっています。 一方で私たち世代はどうでしょうか。 私の周辺では、ネット通販を利用して洋服を購入している同世代はいません。 なぜなのか聞いてみると「実物を見ないで洋服を買うのが怖い... -
安く買って大きく育てる!南国の観葉植物フィカスウンベラータを極寒地北海道で初心者が育ててみた
ハートの形の葉っぱがかわいいフィカスウンベラータ。 おしゃれなカフェやショップ、オフィスビルなどでその姿を見かけますが、こういったお店で展示されている大きいサイズを購入しようとすると2~3万円と高価です。 それならば、小さいうちに安く買って... -
【50代・60代】母の日のプレゼント選びのポイントはひとつ!実際に贈って喜ばれた母の日プレゼント6選をご紹介します
母の日のプレゼントといえば、カーネーションやスイーツが定番ですよね。 私も長らくカーネーションやスイーツを贈っていましたが、誕生日にも花を贈ったり、実家への帰省時のお土産で和菓子や洋菓子を持っていくため、ここ10年くらいは母の日は違うものが... -
【北海道胆振東部地震経験】防災リュックはいらない?買ってよかった理由とあってよかったグッズをリストでご紹介します
北海道胆振東部地震の被災者となり、それまではどこか他人事だった対策について真剣に考えるようになりました。 防災時に役立つとして市販の防災リュックが売られていますが、「必要なものを自分で選んだほうがよい」という声もあり、悩んでしまいますよね... -
ATMでお金を取り忘れたらどうなる?すぐに警察に連絡するべき?
先日、スーパーにあるATMで下ろした60,000円を取らずに置いてきてしまいました。 人生初のミスに気づいたのは、買い物を終えてレジで支払いをしていた30分後。 買い物の精算自体は電子マネーにお金が残っていたので大丈夫でしたが、財布を開いてそこで初め...