経験談– tag –
-
「自分には別の人生があったのでは?」という思いを断ち切る方法は?
「あのとき、違う選択をしていたら」 そんな思いに駆られることが多い50代。 私自身は30~40代の10年間ずっと、選ばなかったほうの道に生きる自分を想像しては苦しんできましたが、50代の今は別の人生を選んでいたらと思うことはなくなりました。 リンク ... -
【経験談】中学生の貧血は食生活で改善できる?鉄分が多く含まれる市販の食品のおすすめは?
我が家の娘は中学生のとき、鉄欠乏性貧血の一歩手前の段階の「潜在性鉄欠乏(隠れ貧血)」と診断されました。 主治医からは「鉄剤を飲む前に、まずは食生活の改善から始めてみてはどうか」と提案され、鉄分摂取を意識した食事を開始。 診断から1年後にはフ... -
心をこめない「ありがとう」で人生を豊かに変える
すべてのことに感謝をしなさいといわれても、嫌いな人や辛い出来事に感謝できる人は多くはありません。 それでは、本当は感謝していなくてもいいから、「ありがとう」とだけいいなさいといわれたらどうでしょう。 心をこめずにいうだけならできそう、と思... -
ダウンサイジングは50代が始め時!持たない暮らしに必要なのは老後をリアルに感じること
老後に困らないためには、50代から無駄を省いて物を減らしていく必要がありますが、断捨離や捨て活が思うようにいかずに悩んでいる人は多いですよね。 50代で老後の生活を想像するのは、簡単ではありません。 何を捨てたらいいのかわからず、つまづいてい... -
【オイルポットいらない】フライパンを使って少量の油で揚げ物をおいしく作るコツ!メリットやデメリットは?
ベトベトで洗うのが嫌だったり、油の再利用は酸化が心配などの理由で、10年前にオイルポットをやめました。 それからずっと揚げ物はフライパンを使い、処理が面倒にならないよう油は少量のみで行っています。 フライパンを使った揚げ物が気軽すぎて、おそ...