暮らし– tag –
-
【在宅50代主婦】北海道の寒い冬を乗り切る!すぐにできる室内の寒さ対策6選
外は氷点下でも、室内は半袖で過ごせるほど暖かい。 これは北海道の冬の住宅あるあるで、嘘のような本当の話です。 北海道の厳しい寒さは電気ストーブひとつで対抗できるものではないため、どの家にも備え付けの大きい灯油ストーブがあるのが一般的なので... -
【2025年のおせち選び】50代夫婦におすすめ!15,000円~17,000円で購入できるおせち6選
今年のおせちは手作りせずに買おうかなと思っても、たくさんある中からどれを選べばよいのか悩んでしまうものですよね。 50代のおせちの購入平均額は16,000円ほどで、この金額は冷蔵・冷凍の既製品のおせちを購入した人だけではなく、食材を買い揃えて手作... -
50代の暮らしは節約よりも支出にメリハリをつける!やってよかったこと8選
光熱費や食費の値上げのニュースに、頭を悩ませている方は多いですよね。 我が家は私立理系大学に通う子どもがおり、生活費における学費の支払いが大きいのですが節約はしていません。 節約はしていませんが、支出をコントロールして貯蓄に励んでいます。 ... -
ビール券がビール以外に使えるところはある?意外な使い道をご紹介します
ビール券をもらっても、「ビールは飲まないのに」と困ってしまうことはありませんか。 実はビール券はビール以外の商品も購入することができます。 「ビール以外にも使えるといってもお酒でしょ?うちはお酒全般飲まないのよね」という場合もご安心。 家に... -
【ご飯作りたくない50代主婦】家事の中の料理に「作らない」選択肢を持つという考え方
40代後半からご飯作りたくないと思う日が増えてきて、50代になりその思いに拍車がかかっています。 家事の中では料理が好きだったので、その変化に自分でも最初は驚き、戸惑いました。 作り置きで色々工夫したものの、私にはあまり意味がなく・・。 それよ...