50代主婦の生き方– tag –
-
【おすすめ本紹介】内向型は内気で静かな人?ネガティブイメージを払拭する捉え方で人生が変わる!
私は30代後半になってやっと、自分の本来の気質は内向型であると自認できたのですが、そのときからずっと違和感として抱えていたのが内向型のイメージです。 内気、コミュ障、人が嫌い・・など。 MBTIがINFJ-Tな私は、内向型の中でも特に内向型と称される... -
【自分の頑張りを見える化】50代から始める主婦のライフログ手帳
手帳は仕事やプライベートが忙しく、時間や日付でスケジュールを管理するために使うもの。 と、思っている人は多いですよね。 私も長年、自分に手帳は必要ないと思っていましたが、来年からは使ってみようと思っています。 今回は、ほぼ毎日家にいる50代主... -
40代後半でも問題なし!年賀状じまいの挨拶なしで年賀状やめました
年末の2大めんどくさいといえば大掃除と年賀状。 大掃除は最悪、気が乗らなければやらなくてもどうにかなる!(はず) だけど年賀状はそうもいかない・・と思っていませんか? 近年の断捨離、終活ブームも相まって年賀状を出さない人は増えているようです... -
内向型から外向型に変えたい人必見!自分らしく生きるために必要なこと
内向型と外向型の人格分類は、スイスの心理学者カール・ユングが提唱したもので、今から100年も前からありました。 ここ2~3年の間流行しているMBTIも、ユングのタイプ論を元にアメリカで誕生したものです。 ちなみに私はINFJ(提唱者)で内向型です(しか... -
内向型50代主婦でも稼ぐ方法はある?複数の副業で収入源を確保してまずは月3万円を目指す
内向型、しかも50代主婦となると、外に働きに出るのが難しいです。 また、本来は外向型の人でも、50代は更年期などで体調に波があり、思うように働けない人もいますよね。 事情はさまざまにあるものの、働いていないという罪悪感が心に重くしかかり、状況...