ふく– Author –
-
内向型50代主婦の生き方・マインド
50代主婦の元汚部屋住人が実感したメリット!家を片付けると生き方やマインドが変わります
独身時代は、実家の母が訪ねてくるとあまりの荒れ具合に、「泥棒が入ったかと驚いた」といわれていました。 そう、私は元汚部屋の住人です。 子どもが生まれたときに、さすがに「このままではいけない」と思って改心しましたが、部屋を片付け始めたら私自... -
小さい旅
北菓楼札幌本館のカフェと限定商品を目指す50代主婦の小さな旅
札幌には3~4ヶ月に1度の頻度で札幌を訪れています。 若いときは札幌駅前と大通周辺を往復して買い物三昧でしたが、50代の今はそんな体力や気力はないので、1~2ヵ所行きたいところに行ってパパッと帰ってくる旅をしています。 今回は前から行ってみたかっ... -
暮らし
【在宅50代主婦】北海道の寒い冬を乗り切る!すぐにできる室内の寒さ対策6選
外は氷点下でも、室内は半袖で過ごせるほど暖かい。 これは北海道の冬の住宅あるあるで、嘘のような本当の話です。 北海道の厳しい寒さは電気ストーブひとつで対抗できるものではないため、どの家にも備え付けの大きい灯油ストーブがあるのが一般的なので... -
暮らし
【2025年のおせち選び】50代夫婦におすすめ!15,000円~17,000円で購入できるおせち6選
今年のおせちは手作りせずに買おうかなと思っても、たくさんある中からどれを選べばよいのか悩んでしまうものですよね。 ハルメク生きかた上手研究所が実施した2024年の調査によると、50代のおせちの購入平均額は16,000円とのこと。 この金額は、冷蔵・冷... -
暮らし
50代の暮らしは節約よりも支出にメリハリをつける!やってよかったこと8選
光熱費や食費の値上げのニュースに、頭を悩ませている方は多いですよね。 我が家は私立理系大学に通う子どもがおり、生活費における学費の支払いが大きいのですが節約はしていません。 節約はしていませんが、支出をコントロールして貯蓄に励んでいます。 ...