暮らし– category –
家事を楽したり、前向きに取り組めるグッズやマインド、知っているとちょっと得するかもしれない生活情報を中心に紹介しています。
-
「今日は誰聴く?」オーディブルは朗読者(ナレーター)で選ぶ!2024年に聴ける作品11選【50代主婦セレクト】
オーディブルの朗読者(ナレーター)には、名だたる俳優や声優がラインナップされています。 そこで今回は、2024年に聴ける俳優や声優をピックアップしてみました。 オーディブルは「何を読むか」だけではなく、「誰を聴くか」で選ぶ楽しみがあります。 オ... -
【2ヵ月99円キャンペーン実施中】聴く読書で癒されるAudible(オーディブル)が50代主婦におすすめの理由や始め方をご紹介します
40代をすぎてから本を読むようになったのですが、年齢のせいなのか、読み始めてしばらくすると目が疲れてしまいます。 そこで「聴く読書」というキャッチコピーが新鮮な話題のサービス、オーディブルを体験してみたのですが、これが思っていた以上によかっ... -
MAXZEN(マクスゼン)スポットクーラー(MSC22JH)の使用レビュー!どこの国のメーカー?
転勤族、賃貸暮らしの我が家。 これまで複数回引っ越しをしていますが、エアコンが備え付けの物件は1件しか入居経験がなく、4月に引っ越した現在の賃貸物件もエアコンは付いていません・・。 そうなのです、北海道はエアコン普及率が40%程度と全国でもっ... -
ウォーキングは痩せない?散歩との違いやウォーキングの効果を実体験からご紹介します
毎日30~50分、歩数にして3,00~5,000歩、距離にして2km~3㎞歩いています。 毎日といいましたが真夏や真冬は週に1~2回のときもありますし、体調が悪かったら休むなど絶対に無理はしません。 ウォーキングで痩せたい!と思っている方には、あまり参考にな... -
ニトリのNクール(敷パット)の寿命は?洗濯できる?使用歴3年目の正直レビューをご紹介します
ニトリのNクールの購入を悩んでいる方は、実際の使用感が気になっているのではないでしょうか。 そこで、使用して3年目を迎える私が率直なレビューを公開します。 ニトリのNクールの正しい使用方法も併せてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。 本記...