北海道土産には、石屋製菓の白い恋人や六花亭のマルセイバターサンドなど、全国的に知られているものがありますよね。
でも、北海道にはまだまだ、知られざるスイーツやお菓子がたくさん!
そこで今回は、人とは違う北海道のお土産を探している方に、おすすめのスイーツ&お菓子をご紹介します。
はこだて雪んこ|嘉福堂キッチン
厚沢部町産のさつまいもやかぼちゃのペーストに、ホイップクリームをトッピングし、もちもちとした求肥に包んでいる和洋菓子です。
大福をイメージさせますが、四隅から触角のように求肥が伸びており、不思議な見た目をしています。
常温で解凍して食べるのと、冷凍のまま、または半解凍して食べるのとでは、それぞれ違った食感が味わえるのでぜひ色々と試してみてください。
販売元の嘉福堂キッチンは、フードロス削減を目指し、規格外の野菜を使ったり地元の素材を生かしながらも、和洋折衷の函館のイメージを形にしたような新しいお土産品の創造を行っています。
函館を基盤とした小さい会社ですが、道民を中心に味の良さや企業姿勢などに賛同し、ファンが増えています。
- 嘉福堂キッチン本社(函館市追分町1-25)
- JR函館駅「北海道四季彩館」
- 新千歳空港
- 丸井今井函館店など
販売元 | 嘉福堂キッチン |
公式サイト | https://www.kafukudokitchen.jp/ |
https://www.instagram.com/kafukudo_kitchen_/ | |
X(Twitter) | https://x.com/hakodateyukinko |
雪青花|はっぴーディアーズ(青華堂)
😇この流れなら言える!お菓子の王国はっぴーディアーズは、北海道の長万部町というシンプルなところで廃校になった小学校を改築してお菓子工場をやっており、そのかたわら併設して作ったお菓子やお土産もわんさか販売してるお店もやっております。それと、千歳空港のANAFESTAで雪花青というお菓子を置… pic.twitter.com/dsx5aeZzmb
— お菓子の王国はっぴーディアーズ公式 #長万部町 (@happy__deers) August 12, 2024
青いパッケージの封を切ると、中には雪に見立てたホワイトチョコが練り込まれた白いクッキーが入っています。
さくっとした食感よりも、口の中でホロリと崩れていくようなしっとりとした食感が特徴。
クッキー生地が溶けていくと、練乳のように濃厚な生クリームの風味が余韻に残り、贅沢な時間を味わえます。
販売元のはっぴーディアーズは、函館と室蘭の間にある「長万部(おしゃまんべ)」という町の企業で、廃校となった小学校を再利用したド派手な店構えがユニーク。
店内は北海道のお土産店ではなかなかない、面白い作り&ラインナップになっているので、ぜひ訪れてみてください。
- お菓子の王国 はっぴーディアーズ
- 新千歳空港ANAFESTAなど
販売元 | はっぴーディアーズ(青華堂) |
公式サイト | https://happy-deers.com/?srsltid=AfmBOopUu8i8G6__yadASnAUjDhfiTZSG7wbVaxKyom6X_10_o-ENnk6 |
X | https://x.com/happy__deers |
https://www.instagram.com/happy_deers/ |
オランダせんべい|端谷菓子店
【端谷菓子店 オランダせんべい焼いている様子】昭和40年頃から販売されている「オランダせんべい」特別に製造(焼いている)様子を撮影させていただきました。 根室へお越しの際は是非お買い求めください。 #根室 #北海道 #グルメ #お菓子 #お土産 #Localgourmet pic.twitter.com/9eazu8IjuU
— 根室市観光協会 (@nemuro_kankou) June 16, 2022
昭和25年創業の老舗、端谷菓子店(根室市)が製造・販売しているお菓子ですが、幼いころに根室から遠く離れた場所に住んでいた私も食べていた懐かしい味です。
せんべいとありますが、食感は薄い濡れおかきといった感じで、一口噛んでもパリッと割れません。
黒砂糖をベースにした味で素朴なんですが、食べるとハマりだしてしまい、1枚が結構な大きさながらついもう1枚と手が伸びてしまいます。
この味に慣れ親しんだ道民は、そのまま食べるだけではなく、アイスクリームやホイップクリームをトッピングしたり、餡子をのせたり、温かいコーヒーや牛乳に浸してなどアレンジして食べることも。
レトロなパッケージもお土産によさそうですよね。
- 端谷菓子店本店
- 株式会社はしや(息子さんが経営している札幌のお店)
- 新千歳空港
- 釧路空港
- 道東のスーパー、コンビニなど
販売元 | 端谷菓子店 |
公式サイト | http://olandasenbei.com/index.html |
https://www.facebook.com/sapporo848/photos |
シカパン|オレンジエッグ
鹿の角を模したたい焼きで、一見するとどこにでもあるような商品ですが、監修は三重県に本店があるたい焼きの超人気店「わらしべ」。
新商品開発のため各地のたい焼きを食べ歩く中で「わらしべ」のたい焼きのおいしさに魅了され、修行の後に「わらしべ」直伝の食感を習得したとのこと。
外側はカリッとしながら中はモチモチのおいしい生地となっており、餡子、クリーム、チョコレートの他、生地に自信があるからこそできる生地のみの4種類が販売されています。
生地のみを購入して、好きなジャムなどと合わせて食べるのもおすすめですし、オレンジエッグはそもそも洋菓子店なのでクリームとチョコレートがおいしいのは言わずもがな。
餡子は千歳市に工場がある田中製餡のものを使っているので、4種類のどれを選んでもおいしいと評判です。
【千歳】たい焼き田中家のおすすめメニュー!おいしい理由は北海道産小豆と名水100選にあり
- ショップ&グルメキタカラ
- 道の駅わっかない
販売元 | オレンジエッグ |
公式サイト | https://tppn.jp/ |
https://www.instagram.com/orangegg0831/ |
美鈴珈琲かりんとう|函館美鈴珈琲
1932年(昭和7年)に函館市で創業した美鈴珈琲は、北海道で最古の珈琲専門店。
道民からは「美鈴さん」と呼ばれて親しまれています。
創業地の函館を中心に道内各地や、東北、関東にも支店がありますが、北海道土産としておすすめなのが「美鈴珈琲かりんとう」。
細めのかりんとうに曳いたコーヒーがまぶしてあって、ホロ苦い甘さがやみつきになります。
函館らしいロマンあふれるパッケージも、お土産にぴったりです。
- 函館美鈴珈琲大門店
- ハセガワストア中道店
- コーヒーケーキショップ美鈴湯川店
- 札幌駅前店など
販売元 | 函館美鈴珈琲 |
公式サイト | http://www.misuzucoffee.com/ |
https://www.instagram.com/misuzucoffee_daimon/(大門店) |
マルガクバターサンド|パフェテリア パル
しっかりめに焼かれたクッキー生地は、しっとりしながらもホロホロと崩れる絶妙な食感。
甘さ控えめのクリームに、ラム酒の風味がガツンとくるレーズンと、大人の好むバターサンドの仕上がりとなっています。
札幌では飲みのシメはラーメン、ではなくてパフェ。
この独特の文化を牽引してきた夜パフェ専門店パフェテリアパルが手がけた商品で、お店の系列店は自販機で買えるケーキを展開しているパティスリーOkashiGAKUになります。
- OKASHIGAKU(すすきの)
- リゾッテリアGAKU(平岸通り
- 新千歳空港(スカイショップ小笠原)など
販売元 | パフェテリアパル |
公式サイト | https://risotteria-gaku.net/parfait/shop-info |
https://www.instagram.com/parfaiteriapal/ | |
X(Twitter) | https://x.com/parfaiteria |
元祖みそまんじゅう|有限会社梅屋
夏は遊園地、冬はスキー場と道民の一大レジャー施設がある留寿都(ルスツ村)。
道道66号線を札幌・ニセコ方向に進むと、市街地にあるのが創業100年を超える老舗の梅屋です。
札幌駅や新千歳空港などでは購入できない、まさに地元の味なのですが、小さいときから食べている道民は多く、根強いファンがたくさんいます。
みそまんじゅうとありますが、原材料は小麦や小豆、黒糖などで実は味噌は使われていません。
甘すぎないあっさりとした味で、お店では1個60円から気軽に購入できます。
無添加のため消費期限が短いので、お土産で持って帰るときは渡す日も計算の上、購入してください。
- 有限会社梅屋
- 道の駅230ルスツ
\留寿都村のふるさと納税で取り寄せできます/
マロンコロン|小樽洋菓子あまとう
小樽の老舗菓子店で、都通り商店街にある本店は2階が喫茶店になっていて、古き良き昭和の雰囲気が楽しめます。
マロンコロンは道民にとっては小樽土産の定番というべき存在で、オリジナルのチョコレートがコーティングされたサブレが3層になっていて、ザクザクとした食感とほどよい甘さが癖になる味わい。
アーモンド、チーズ、カカオ、ウォナッツの4種類の味があります。
レトロチックな包装も、お店の雰囲気にぴったりと合っています。
ちなみに、マロンと名がつきますが、栗は使われていません。
あまとう喫茶店の様子は、50代におすすめの小樽観光スポット3選と運河の歩き方で紹介しているので、併せてお読みください。
- あまとう本店
- JR札幌駅
- JR東室蘭駅
- 新千歳空港(ANAFESTA)
- 北海道どさんこプラザなど
販売元 | 小樽洋菓子あまとう |
公式サイト | https://otaru-amato.com/ |
https://www.instagram.com/amatou_1929/ |
北海道ほっくチーズ|JAL PLAZA
今日も一日お疲れ様でした👍
— JAL PLAZA AIRPORT SHOP 【公式】 (@JALPLAZA_JALUX) November 10, 2020
明日は皆大好き😘『チーズの日🐄』です😍
という訳で、#新千歳空港✈️よりオススメ案内‼️#北の窯『#北海道ほっくチーズ』
三種類チーズを絶妙に配合した餡がたまらない☺️
✨北の大地✨の美味しい商品です😋
北海道のBLUE SKYにて絶賛販売中😆#GoTo #bluesky #北海道土産 pic.twitter.com/qPatzhQfUV
中の白い餡はクリームチーズ、チェダーチーズ、カマンベールチーズと3種類のチーズが贅沢に使われたチーズ餡。
皮の表面にもゴーダチーズがかかっており、チーズのしょっぱさに負けない甘めのしっとりした皮が全体を包んでいます。
ありそうでなかった味と食感で、甘じょっぱい味が好き&チーズ好きの人には試してもらいたい商品です。
販売元がJAL PLAZA(旧BLUE SKY)なので、空港でしか買えないプレミアムなスイーツ。
製造元の三八は、北海道土産の定番「札幌タイムズスクエア」などを販売している会社です。
- 新千歳空港
- 函館空港
- 釧路空港
- 女満別空港
- 帯広空港
販売元 | JAL PLAZA |
製造元 | 株式会社三八 |
販売元公式サイト | https://jalplaza-airport.jalux.com/ |
鐡の素クッキー|ナニナニ製菓
室蘭の名物となる土産物を作ろうと、地元の焼菓子&パンのお店であるナニナニ製菓と、室蘭工業大学が共同で開発したクッキーです。
鉄の町にちなんだ鉄鉱石のようなクッキーは、ココア味(鉄鉱石)、黒ゴマ味(石炭)、きな粉味(石灰石)の3種類。
見た目の本物具合にこだわり抜いているだけではなく、北海道産の小麦を100%使用し、化学調味料や人工甘味料などを使っていません。
小さいお子さんへのお土産にしても、安心して食べさせられるのが嬉しいですよね。
- ナニナニ製菓
- 道の駅「みたら室蘭」
- 新千歳空港
- JR東室蘭駅
- 室蘭市内のローソンなど
販売元 | ナニナニ製菓 |
公式サイト | https://7272.me/ |
https://www.instagram.com/naninani_seika/?hl=ja |
豆乳函館しふぉんケーキ|函館おたふく堂
原材料はすべて北海道産というこだわりと、防腐剤や膨張剤を使わない安心安全な製法で作られています。
また、卵黄を使わず卵白で仕上げているので、くちどけの良い食感とあっさりとした甘みのシフォンケーキになっています。
函館駅や新千歳空港など主要交通機関での販売はなく、店舗(函館市中道1丁目22-5コーポなかの1F)のみでの販売です。
販売元 | 函館おたふく堂 |
公式サイト | https://otafukudo.jp/ |
https://www.instagram.com/hakodate_otafukudo/ |
\函館まで行けない場合は、ふるさと納税でのお届けが可能です/
白いおしるこ|岡田屋
2008年に主要国首脳会議(G8)の会場に選ばれた洞爺湖で、80年以上に渡り営業している老舗の和スイーツ店です。
北海道産の大福豆の白餡と、隣町の伊達市にある牧歌直営の牧場から配送される新鮮な牛乳を使った「白いおしるこ」が今、洞爺湖町の新定番土産&スイーツとして注目されています。
お店では温かいおしるこだけではなく、冷たいおしるこも食べられるので、季節を問わずぜひ訪れてみてください。
- 岡田屋本店
- 道の駅「あぷた」
- 道の駅「とうや湖」
- 道の駅「伊達黎明観物産館」など
販売元 | 岡田屋 |
公式サイト | https://okadaya-toya.com/ |
https://www.instagram.com/okadaya_shiroi_oshiruko/ |
\洞爺湖町のふるさと納税でお取り寄せできます/
こんぶ煎餅つるべい|たんばや
丹葉商会で販売いている釧路丹頂鶴のおせんべい『#つるべい』
— 釧路市物産協会(宣伝担当) (@kushirobussan33) February 15, 2022
海と畑のおいしい素材をたっぷりと使用し、昆布茶のような風味が特徴🍘
1度食べたら止まらなくなります😋
お買い求めはこちらからhttps://t.co/iUpcIRjTE5
なまら美味しい物をお届けしたい!!#釧路Twitter会 #お取り寄せグルメ pic.twitter.com/xEWLJmHqfj
新千歳空港や札幌駅など北海道道内の主要交通機関に必ず売っている「ほがじゃ」を手がける、北海道福太郎と共同開発したお菓子です。
釧路湿原のみに生息する国の特別天然記念物タンチョウをモチーフにしたパッケージの中には、でんぷんや昆布、いか、えびなどを原料にした薄焼きの煎餅が入っています。
パリパリとした食感と醤油の香ばしさがおいしい、釧路の新名物です。
- 釧路空港「スカイショップたんばや」
- たんばやMOO店
- くしろキッチン和商店
販売元 | 丹葉商会 |
公式サイト | https://946tambaya.com/ |
旭豆|共成製菓
ふふ、嬉しいです☺️✨どうもありがとうございます! https://t.co/nnhHg3XPf4
— 旭豆総本舗 | まめ菓子屋さん (@asahimame_honpo) October 14, 2022
明治35年から販売している歴史ある豆菓子で、旭川を中心とした道北圏で絶大な支持を集めています。
原料の大豆やてんさい糖、小麦粉は北海道産を使用し、カリカリとした砂糖と大豆の香ばしい味は、初めて食べるのにどこか懐かしさを感じます。
ここ数年は、ゴールデンカムイ(陸軍第七師団のおやつとして登場)の影響もあり、知られざるお土産とはいえないほど人気になっていますが、若い世代からご年配までどの世代にも喜んでもらえるお土産だと思います。
パッケージは複数ありますが、お土産にするならアイヌのイラストが入っているのがおすすめです。
- 共成製菓本店
- 旭川市内のスーパー
- 道の駅「あさひかわ」
- JR旭川駅
- 旭川空港など
まとめ
- 嘉福堂の「はこだて雪んこ」
- はっぴーディアーズの「雪青花」
- 端谷菓子店の「オランダせんべい」
- オレンジエッグの「シカパン」
- パフェテリアパルの「マルガクバターサンド」
- 函館美鈴珈琲の「美鈴珈琲かりんとう」
- 梅屋の「元祖みそまんじゅう」
- 小樽洋菓子あまとうの「マロンコロン」
- JAL PLAZAの「北海道ほっくチーズ」
- ナニナニ製菓の「鐡の素クッキー」
- 函館おたふく堂の「豆乳函館しふぉんケーキ」
- 岡田屋の「白いおしるこ」
- たんばやの「こんぶ煎餅つるべい」
- 共成製菓の「旭豆」
新千歳空港や札幌駅などで販売していない場合は、ぜひドライブがてら実店舗まで足を伸ばしてみてください。
また、インターネット通販なら手軽に取り寄せが可能です。
別記事では、新千歳空港でしか買えない定番以外のお土産をご紹介しています。
ぜひ併せてお読みください。
コメント