小さい旅– category –
近場に1~2ヵ所立ち寄る“小さい旅”なら、内向型在宅ワーカーの私でも疲れずマイペースで楽しめると気づきました。
メインを外した観光地の歩き方、北海道民だからこそ知っているちょっとレアなお店、最近マイブームの昭和レトロ喫茶店などに赴いた感想を紹介しています。
-
【室蘭レトロ探訪】蘭亭の駐車場は狭くて停めづらい?近くに無料駐車場はある?
室蘭市で昭和レトロを見つける旅、今回は市民に長年愛されている老舗の洋食店「蘭亭」へ。 初めて訪れるのに遠いむかしに来たことがあるような、そんな雰囲気のなかでいただく、ザ・洋食メニューに心癒されてきました。 本記事はこんな人に読んでもらいた... -
室蘭市民に愛されるお店「ベーカリーマーチ」のおすすめや駐車場は?人気№1の塩パンを実食レビュー
オープン以来、絶えず人気と評判のお店ベーカリーマーチ。 先日行ってきたので、お店の様子やおすすめのパンをレポートします。 ベーカリーマーチとは 室蘭市商店街振興組合会の創業支援により、空き店舗を利用した新規事業として2019年7月1日オープンした... -
ふわもち邸まちなか店の場所はどこ?予約はできる?ドーナツなのにあっさりしている理由をご紹介【実食レビューあり】
札幌の人気ベーグル店ランキングで、必ず上位に入っているのがふわもち邸。 ベーグル好きの私としては遅すぎるくらいの来店となりましたが、このたび行ってきました。 ドーナツと合わせて数点購入してきたので、実食レビューも兼ねて店舗情報を詳しくご紹... -
値段が安くて冷凍できる!主婦の味方すぎるどんぐりのちくわパンがおいしい理由は?
近年、さまざまなメディアに取り上げられ、全国的に普及し始めているちくわパン。 発祥のお店は北海道札幌市にあります。 「パンにちくわ?ないない!」と思っている人や、「近くのお店で買って食べたけど正直微妙・・」という人に、ご飯党の私が長年愛し... -
【実食レビューあり】新千歳空港で定番以外の「買い」お土産5選はどこで買える?値段は?ばらまき用におすすめの品はある?
新千歳空港には国内線ターミナルビル2階だけで80を超えるお店があり、どこでなにを買おうか悩んでしまう人は多いでしょう。 定番商品を買っておけば喜ばれること間違いなし、なのですが、たまには定番以外を選んで相手を驚かせてみたいと思うことってあり...