内向型50代主婦の生き方・マインド– category –
自分の気質がよくわかっていないまま10~30代を過ごしてきた私が、典型的な内向型気質(MBTIはINFJ-T)と気づいてから、生きやすくなった経験を中心に、内向型を否定しない気質の捉え方、自分らしく過ごすためのコツなどを発信しています。
-
50代主婦に親友は必要?疲れる友達付き合いよりも気楽なゆる友
自分のことを自分以上にわかってくれて、ありのままに受け入れてくれる親友。 いてくれたら強い味方であるのは間違いないですが、深い付き合いにはそれ相応のエネルギーも必要。 その覚悟がない自分は、人付き合いから疎遠となってしまうのかなと思ったと... -
なくても大丈夫?むしろ快適?意外といらないもの6選
家の中に当たり前にあるもの。 でも、それがもしなければ、手間が減り、生活が今よりも楽になるかもしれません。 今回は、私がなくても大丈夫だったものを紹介します。 なくても大丈夫なもの①米びつ プラスチック製の米びつを使っていましたが、空にした後... -
50代専業主婦がおしゃれをする意味はある?普段着と外出着を分けないメリットは?
50代専業主婦が家で着る服に、おしゃれは必要ないのでは?と思うかもしれません。 私は部屋着と外出着を分けるのをやめて、いつでも好きな服を着ていますが、分けていたときよりも多くのメリットを感じています。 自分に似合う服がないと諦めている人に、... -
50代専業主婦が社会参加する方法はある?
家でひとりで過ごす時間は居心地が良いけれど、子どもの手が離れつつある今、そしてこれからを見据えて「誰かのために役に立ちたい」と思う専業主婦の方は少なくありません。 私自身、ライフワークだったWebライターの仕事量が減り、持て余す時間ができた... -
50代主婦が身に付けた読書の習慣!無理なく楽しむためのコツは?
50代から身に付けたい習慣のひとつに読書を挙げる人は多いですよね。 一方で、読書のメリットやベネフィットを理解しながも、なかなか習慣化できずに困っている人も多いと聞きます。 私は読書を習慣にしようと思って本を読み始めたわけではないのですが、...